2017年12月29日金曜日

高速道路「災害派遣等従事車両証明書」延長について

高速道路の無料措置に関して、H30.6月末まで延長となりました。熊本県のホームページをご一読くださいませ。

〈熊本県HP〉http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_21931.html?type=new&pg=1&nw_id=1
Share:

2017年12月28日木曜日

大火の国会議2017

年内最後の「火の国会議」となりました。2017年を振り返り各団体が報告を行いました。大きなスクリーンにパワーポイントでの報告やスライドショーでの報告、フェイスブックやホームページを映し出し様々な形での報告会となりました。これまでの実績やこれからの課題を参加団体みなさんと共有することができました。まだまだ熊本地震復興支援は必要です。来年も引き続きよろしくお願い致します。

【参加団体】
熊本県地域支え合い支援室/熊本県社会福祉協議会/生協くまもと/レスキューアシスト/IT DART/リバイブくまもと/ジャパンプラットフォーム/益城町生活再建支援課/よか隊ネット熊本/災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)/レスキューストックヤード/熊本日日新聞社/マザー&アースくまもと/熊本大学災害ボランティア/サンフラワー/JVOAD/みるくらぶ/支援の「わ」/バルビー/傾聴ネットキーステーション/益城だいすきプロジェクト・きままに/くまもと友救の会/カセスル熊本/熊本青年会議所(JC)/ピースウインズ・ジャパン/KVOAD

Share:

2017年12月16日土曜日

2017年12月5日火曜日

平成29年度消防訓練説明会(熊本県総合福祉センター)

平成29年度消防訓練説明会熊本県総合福祉センター5F

自衛消防隊を組織した全館訓練の事前説明会
来月に訓練が実施されるため、出火から火元確認、消化班、誘導班、救護班が効率よく機能するため詳細な設定が説明されました。

特定非営利活動法人くまもと災害ボランティア団体ネットワーク【 KVOAD 】
〒860-0842 熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7 熊本県総合福祉センター
なかむらsho
Share:

火の国課題検討会議

火の国課題検討会議:参加団体:リバイブくまもと、支援の「わ」、くまもと友救の会、バルビー、みるくらぶ、レスキューアシスト、熊本青年会議所、JVOAD、熊本日日新聞社、よか隊ネット、復興支援福岡

現在も熊本地震復興支援活動を継続している支援団体の活動地域のマッピングや今後活動地域以外からのニーズがあった場合の支援活動予定を確認しました。益城町に集中しているほとんどの支援団体において他地域のニーズにも対応できるとの事。頼りになります!

特定非営利活動法人
くまもと災害ボランティア団体ネットワーク 【 KVOAD 】
〒860-0842 熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7
熊本県総合福祉センター
なかむらsho
Share:

「先災地視察」及び「ぼうさいこくたい」01

宮城県で行われる内閣府主催の「防災国体」前日に石巻を視察。現地のカタリベさんの案内で色んな場所へ行くことができています。熊本県社協、地域の市町村、社協、JVOAD、 KVOAD合同での視察となり様々な視点から現地を見ることができています。


特定非営利活動法人くまもと災害ボランティア団体ネットワーク 【 KVOAD 】
〒860-0842 熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7
熊本県総合福祉センター
なかむらsho
Share:

「先災地視察」及び「ぼうさいこくたい」02

第1回 熊本・東北 地域復興交流会議
東北での支援の現状、これから必要と思われる制度や教育など情報共有できました。
東北から教えるだけではなく熊本の復興のスピード感を東北に教えて欲しい、お互いに共有していきたいという体制との事。今後の復興に心強いお言葉でした。

特定非営利活動法人くまもと災害ボランティア団体ネットワーク 【 KVOAD 】
〒860-0842 熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7
熊本県総合福祉センター
なかむらsho
Share:

「先災地視察」及び「ぼうさいこくたい」03

内閣府主催の「ぼうさいこくたい」
防災に関する様々なセッションに参加させていただきました。

【 KVOAD 】
〒860-0842 熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7
熊本県総合福祉センター
なかむらsho
Share:

KVOAD

くまもと災害ボランティア団体ネットワーク(KVOAD)は、災害支援と持続可能な復旧・復興のコーディネートを担い、関係組織との情報共有、連携強化及び人材育成を図ります。

カテゴリー

アーカイブ